諏訪大社下社御柱祭り山出しハイライト 約9分

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 167

  • @totaloflauti7447
    @totaloflauti7447 3 года назад +77

    こんにちは。ドイツからのご挨拶。だから私は日本がとても好きです。

  • @Kujjo2
    @Kujjo2 Год назад +7

    Men have been having fun since the dawn of time and will always have ways to have fun. This just gladdened my heart just watching it. Keep this tradition alive folks. Manly fun stuff!

  • @光大阪-p9v
    @光大阪-p9v 4 месяца назад +7

    かっけえ🎉🎉
    こういう伝統を残す方は尊敬します!

  • @まーぶる-m6x
    @まーぶる-m6x Год назад +20

    この祭りは見るだけではよく分からないと思う。
    参加してこそこの祭りの真の醍醐味がわかる。
    「奥山の大木が里に下りて神となる」
    木遣り歌にあるように、
    ン千人の人が一本の大木をひたすら里へ運ぶ。
    やがて、そこには連帯感、使命感が生まれなんとも言えない高揚感が生まれる。
    最近は観光規制が入ったりして、難しくなってきたけど、ぜひ、一度皆んなに参加してもらってこの高揚感を味わってもらいたい。

    • @goride6133
      @goride6133 Год назад

      諏訪大社の氏子じゃなくても参加できるんですかね?

  • @JOHSUKE
    @JOHSUKE Год назад +23

    諏訪市博物館に行ったら世界の御柱の展示があってネパールにそっくりな祭りがあったのが感慨深かった。

    • @泡盛-x8d
      @泡盛-x8d 3 месяца назад

      Gl@2450534Gl@2450534琉球人行列絵巻40度😊

  • @はる-d1v9m
    @はる-d1v9m 2 года назад +19

    気落とし、氏子で参加してました、この斜面、立ってるだけでも大変で、ころげ落ちたら止まらない

    • @captainattack7822
      @captainattack7822 3 месяца назад

      木落とし坂の真下に行った事がありますが、アレは坂じゃないですね。ほぼ垂直💦
      ここ下ってくの!?と驚きました。

  • @westwood5676
    @westwood5676 2 года назад +16

    8年前ほど、高校生の時に行かせて頂きましたが迫力に圧倒され記憶しかありません。
    この文化をいつまでも…

  • @mimic.2177
    @mimic.2177 3 года назад +85

    日本の縄文の素晴らしい生命力と力強さ、日本人の根底にある山岳信仰・巨木信仰の生々しさ、日本の山々にいる、神々しくも時に凶悪で残酷な神々の壮絶な強さと恐ろしさを感じます。こういう文化の比類ない美しさが現代のジブリ映画とかにも繋がってるんだなぁと実感します。諏訪の人たち凄すぎ…

    • @ohkago4144
      @ohkago4144 Год назад

      人はなぜまつりに魅せられるのでしょうか?不思議です😮

  • @みこ-o8m
    @みこ-o8m 2 года назад +8

    男祭りは豪快ですねー❣️

  • @日野富子-n6p
    @日野富子-n6p 3 года назад +24

    こうして命をかけて柱と共に落ちるのもも、京都でコンチキチンと祇園囃子を鳴らすのも、両方日本の神さんってのが興味深いですね。
    そりゃ八百万もいたら、いろんな神さんいるわな。

  • @yame8134
    @yame8134 2 года назад +37

    昔は御柱だけじゃなく神殿その他諸々の御造営の木材も運んでたってのが…
    エラい木材の量なのは間違いないし、これを山から里まで10キロ20キロ人力徒歩で運んでたっていうことに驚いてる
    御柱だけでもあの距離を!?って思うのに

  • @ヨウコ-m8n
    @ヨウコ-m8n 3 года назад +31

    命がけの神事です。最初、見たときは(TV)は本当に驚き、圧倒されました。出雲系の神様ですね。諏訪社の氏子さん達に敬礼❗️

  • @RISING-DRAGON
    @RISING-DRAGON 2 месяца назад +1

    カッコいい祭りですね😉👍✨

  • @ninjaninnin6786
    @ninjaninnin6786 2 года назад +5

    一度見てみたい‼️

  • @hamdihum3506
    @hamdihum3506 2 года назад +24

    I don’t know why watching this is makes me so emotional, such a brave man, beautiful culture..

  • @liotyukihiro
    @liotyukihiro 2 года назад +16

    オレの中の日本七不思議の一つ
    御柱、だんじりとかいうエクストリームスポーツみたいな祭りがいまだに途絶えることなく受け継がれてる所。

    • @yufu7989
      @yufu7989 2 года назад

      御柱祭は俺から見たらすごい祭りやけど大阪人の俺からしたらだんじりは何も思わへんwやっぱり環境なんやな

    • @笑笑-o6n
      @笑笑-o6n Год назад

      @@yufu7989見に来たら迫力えぐいで。どこの祭りもそうやけど

  • @takeru2702
    @takeru2702 2 года назад +2

    素晴らしい動画ですね

  • @E-Y31Cedric
    @E-Y31Cedric 2 года назад +12

    自分地元民ですが、建御名方命と御柱の関係ってどういったものなのでしょう?
    この歴史ある勇壮な祭りが、そして諏訪大社が後世に永く続くことを願います。

  • @kazupoon1
    @kazupoon1 3 года назад +7

    八年に一度?だった? 仕事でお客さんの所にいった時に 見て帰れば?て 言われて凄くウズウズしたけど 仕事がまだあるしなと 思い泣く泣く後にした事がある 実際に見ると 凄い迫力なんだろうな?

  • @shingotom2465
    @shingotom2465 3 года назад +12

    これこそ祭り!

  • @ルンルン-j8z
    @ルンルン-j8z 2 года назад +5

    あの、真ん中の盛り土を抜けて最下にまで滑った巨木チームはかっこいい

  • @Ailungege
    @Ailungege 11 месяцев назад

    很有趣的活動還可以培養人們勇敢與冒險的精神。

  • @mwa-x8g
    @mwa-x8g 2 года назад +3

    俺も子供の頃に段ボール敷いて砂山を滑り降りたな〜

  • @건강체력
    @건강체력 3 года назад +27

    멋집니다. 최고에요 열정적인 모습은 너무 좋네요

    • @shanginnoway118
      @shanginnoway118 11 месяцев назад

      韓国には何も文化がない

  • @デビッドラムゼイ
    @デビッドラムゼイ 2 года назад +10

    逃げ上手の若君見て動画見にきた。
    想像以上に過酷でビビったww

  • @高谷均-w8p
    @高谷均-w8p 3 года назад +3

    数年振り に 見て 懐かしい です

  • @免疫力向上訪問整体院
    @免疫力向上訪問整体院 2 года назад +17

    なぜかこれを最後まで観たら
    涙が止まりませんでした。
    ありがとうございます

    • @nao0325
      @nao0325 2 года назад +5

      w

    • @うみわりさん
      @うみわりさん 2 года назад

      何ででしょう、不思議ですよね

    • @pleiadesmoon3263
      @pleiadesmoon3263 Год назад

      私もです❗️
      涙が止まりません。
      魂が揺さぶられます。

  • @NanaS.Wiedemann
    @NanaS.Wiedemann 4 года назад +42

    縄文人の祭り・御柱祭り最高!

    • @sepa3435
      @sepa3435 2 года назад +3

      諏訪の連中って出雲系やろがい
      縄文関係ねえやんw

    • @shingotom2465
      @shingotom2465 Год назад +6

      @@sepa3435 出雲や諏訪こそ縄文時代からの系譜ですよ。天照系が出雲系を征伐したんです。

  • @0720103
    @0720103 9 месяцев назад +1

    最後の綱をぶった斬る上からのシーンがかっこいい笑

  • @rosier2466
    @rosier2466 Год назад

    思ってたより小さいカマで縄を切るのね。迫力がありすぎますね。

  • @sugit.6032
    @sugit.6032 4 года назад +17

    業界的に諏訪地域と関わりがあるんだけど、御柱の時期が近づくとソワソワするんだよね。
    納品とか遅れるんじゃないかと…

  • @ソルサボカディージョ
    @ソルサボカディージョ 4 года назад +22

    最高の一体感です。

  • @coco-pb8jx
    @coco-pb8jx 3 года назад +40

    ミニオンがいっぱいいたーー

  • @muh6949
    @muh6949 3 года назад +32

    あの太い綱を1発で断ち切る斧凄い

  • @ljay0716
    @ljay0716 2 года назад +12

    很佩服他們的勇氣!

  • @PyetraKelly
    @PyetraKelly 9 месяцев назад +1

    Que emocionante assistir isso!

  • @matsuokacho
    @matsuokacho Год назад +3

    これはすごい

  • @BEAUTIFULCOUNTRY-lk3zv
    @BEAUTIFULCOUNTRY-lk3zv 5 месяцев назад +1

    シンちゃんカッコエ!

  • @lolerishype
    @lolerishype Год назад +3

    Dude someone's going to accidentally tumble to the front of the log...
    Nearly happened at 6:52

  • @opi6634
    @opi6634 4 года назад +28

    滑りながら回転すんの怖すぎ

  • @starforest4994
    @starforest4994 3 года назад +6

    勇猛果敢な祭り。
    外人が見たら、どう思うか?
    迫力があります。
    大きな木も見事です。

  • @Googleユーザー-v5h
    @Googleユーザー-v5h 2 года назад +6

    3:40
    昭和のプロ野球みたいなラッパ

  • @奇覆木星稱屬氫
    @奇覆木星稱屬氫 5 месяцев назад

    that maybe part of the why, Japan can oustanding in making Electronics and other stuff compare to the world. this is definitly one and only enthusiasm you can find in the world

  • @wangcha468
    @wangcha468 6 месяцев назад +1

    カマで綱切る一瞬もかっこいいが
    6:20 女性の声に何かクルものがある

  • @bkdas8289
    @bkdas8289 2 года назад +9

    日本人ですが日本人のコメに悲しくなる。
    岸和田のコメは、危険でやめろなど批判ばかりだが、同じ危険な御柱は肯定的。
    日本人はいつからこんなにねじ曲がったんだろう。
    一度岸和田のだんじり祭のコメ欄見ればわかります。

    • @hand444
      @hand444 Год назад

      岸和田のも肯定されるようになるといいね。
      後こっちのコメ欄でも「所詮猿どものヤクザな祭」だの言うやつは言うよ。

    • @bkdas8289
      @bkdas8289 Год назад +5

      @@hand444地域地域の伝統の祭りを貶す人は無視で、お互い好きな祭りが盛り上がる様に応援しましょう!!

    • @hand444
      @hand444 Год назад

      @@bkdas8289
      そうですね!まあ僕は漫画でこんな祭りがある事を知っただけで御柱祭に縁もゆかりも行ったことも無いんですが!!勝手に「これからも盛り上がってたらいーなー」と祈ってて困る人が居るわけでも無し、お互い楽しみましょう!!!

  • @kaisermuto
    @kaisermuto 3 года назад +13

    このエネルギーは縄文文化だろう。1200年前からでなく、もっと古い。

  • @清水-x4c
    @清水-x4c 2 года назад +8

    逃げ上手の若君から来た。
    えぐ、、、

  • @mio6194
    @mio6194 4 года назад +7

    迫力ありますね!かっこいい!
    長野五輪思い出します。

  • @rankana3683
    @rankana3683 7 месяцев назад

    カッケぇぇが詰まってる

  • @BEAUTIFULCOUNTRY-lk3zv
    @BEAUTIFULCOUNTRY-lk3zv 5 месяцев назад +1

    長野県諏訪の諏訪大社のオリンピック🎉

  • @OwlonYggdrasill
    @OwlonYggdrasill Год назад +4

    1200年以上続く御柱祭り
    男たちは神木に己の命を託す、委ねる
    野蛮だとかほざく外様も散見するが
    そんな戯言1つで無くなる様な浮ついた浅い祭りでは無い

    • @あっくん-q4o
      @あっくん-q4o Год назад +1

      祭り自体の意味や歴史は深いけど実際の参加者のほとんどは浮ついてるのがほとんどよ笑

  • @くそざこゲーマーのはくえい
    @くそざこゲーマーのはくえい 4 года назад +10

    なんか......すげぇ

  • @MorinoNui
    @MorinoNui 2 года назад +8

    これって豊穣を願い、生命を誕生させる力が弱くなった年老いた神を殺すという儀式ですよね。
    古い神を殺し、新しく生命力の高い神を誕生させるって意味あいがありますよね。
    これは日本だけの風習ではなく、世界各地にこの概念がある。

  • @はる-d1v9m
    @はる-d1v9m 2 года назад +10

    実際に亡くなってる方もいます。

    • @カネゴンの娘
      @カネゴンの娘 4 месяца назад

      やめられないんでしょうか?
      滋賀のおにぎり早食い競争で、喉を詰まらせて亡くなった人もいるし。

    • @kannushinoyuigon
      @kannushinoyuigon Месяц назад +1

      これをやめれば、諏訪の男は生きながら死ぬことになります。

  • @vegatraveler3560
    @vegatraveler3560 3 месяца назад +1

    古代、イスラエル王国で、エルサレム神殿を建築するときに、建物の材料となるレバノン杉を取りに行った時の話のようです。
    当時、レバノン杉が枯渇していたため、レバノンの山の上まで行って、山の上から、レバノン杉を切り出しました。
    そして、それを引きずりおろして、エルサレムまで運んだ時の様子を再現したお祭りが、「御柱祭」だとの説があります。

  • @上杉南-d3z
    @上杉南-d3z 2 года назад +3

    凄い!ケガだけは!気をつけて!😆
    もし?男に?生まれてたら‥ 柱の1番前に😆憧れ!1番大きな御柱!(๑>◡

  • @minerva_hawk3154
    @minerva_hawk3154 4 месяца назад

    因為碰巧在古物店買了一件御柱祭的衣服,才來查詢他的歷史,實在是太震撼了

  • @BEAUTIFULCOUNTRY-lk3zv
    @BEAUTIFULCOUNTRY-lk3zv 5 месяцев назад +1

    かみごと。
    花火🎉も祭り🎉も

  • @chantaka8275
    @chantaka8275 3 года назад +31

    世界で一番クレイジーな祭り、間違いない。韓国、中国人には理解できないであろう。諏訪大社の氏子20万人に感謝!
    日本人の魂を感じます。7年に一回。コロナにも負けないでやってください。
    応援させて下さい!

  • @punkrockneverdie
    @punkrockneverdie 2 года назад +3

    🌹ขอบคุณครับผม🌹
    🌹มีสุขภาพ แข็งแรง🌹
    🌹มั่งมี ร่ำรวย นะครับผม🌹

  • @奇覆木星稱屬氫
    @奇覆木星稱屬氫 5 месяцев назад

    after the ''trunk ship'' hit to the very end , stops and already get most of man off , why everyone run back to the trunk? anyone ?

  • @jongtakumi5085
    @jongtakumi5085 Год назад +1

    木材の運搬の在り方を儀式化する発想。
    奇祭

  • @HeinzHaraldFrentzen1967
    @HeinzHaraldFrentzen1967 Год назад +2

    ピラミッドってこうやって作ったのかな

  • @鈴木宏謙
    @鈴木宏謙 5 лет назад +17

    これは、どうなったら良しなんですか?

  • @momonana5265
    @momonana5265 2 года назад +2

    もっとスピード出ると思ったけど遅くない?  昔より斜面が緩い場所に変わった?

    • @karamisonegira_men
      @karamisonegira_men Год назад +1

      子どもの頃でうろ覚えですが、亡くなる方とかがいて、確か場所変わったか何かしてたと思います。

  • @s15Kou
    @s15Kou 4 года назад +17

    まさに男の祭りって感じやね

  • @野村-t8n
    @野村-t8n 2 года назад +1

    3:55 阪神タイガースの投手の応援歌なってる

  • @hand444
    @hand444 2 года назад +4

    今週の逃げ若からきますた。

  • @ogikubo15
    @ogikubo15 3 года назад +8

    怪しげな輩が仕切ってる柱と、いかにも地元の氏子さんたちが乗ってる柱と、いろいろあるな。

  • @Konekuri
    @Konekuri 2 года назад +3

    蟻(アリ)の日常もこんな感じなんかな笑

  • @lynktalz
    @lynktalz 7 месяцев назад

    onbashira festival, logs to be used in a shrine

  • @ちーのぐ-v5m
    @ちーのぐ-v5m 3 года назад +3

    越中詩郎が居ないか目を凝らした

    • @逆関節
      @逆関節 Год назад

      やってやるって!

    • @石井の兄貴
      @石井の兄貴 6 месяцев назад

      ふざけんなコノヤロー‼️越中

  • @k-see6449
    @k-see6449 3 года назад +6

    何で最後みんな駆け寄って行くんですか?
    誰かを助けてるのかと思ったけど場所の取り合いしてる様にも見える

    • @jsf-uk5sc
      @jsf-uk5sc 3 года назад +6

      先頭は花乗りだからね、一部の柱は反社の人間が乗ってます。

    • @まーぶる-m6x
      @まーぶる-m6x 2 года назад +2

      どさくさに紛れて先頭に乗り出す人がいるのでそれを防ぐためです。

  • @ryoyokota66
    @ryoyokota66 6 месяцев назад

    どこかの部族とかじゃなくて日本なのがやばいwwww

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 2 года назад

    🌱👍

  • @しろねこ-s7u
    @しろねこ-s7u 3 года назад +2

    もう一度、出エジプト記を読み直してみます。神様と契約した事だと思われる

  • @大空に羽ばたく
    @大空に羽ばたく 2 года назад

    漢過ぎる

  • @showshika
    @showshika 2 года назад +4

    さすが諏訪王朝の末裔

  • @nekonekota3068
    @nekonekota3068 2 года назад

    オウ、クレイジージャパニーズピープル!

  • @Tモロボシ
    @Tモロボシ Год назад +1

    何故、日本にはこのような危険な奇祭が在るのだろうか?🤔😨😔

  • @みみ-d4p5t
    @みみ-d4p5t 6 лет назад +14

    服がミニオンぽい!
    めっちゃ怖そう

  • @japanfanatic1415
    @japanfanatic1415 2 года назад +2

    That is terrifying.

  • @oshiriunkokusai
    @oshiriunkokusai 4 месяца назад

    こういう日は仕事とか休んで行かないと村八分とかになるんですかねぇ

    • @Chikaaa._.
      @Chikaaa._. 3 месяца назад

      学校も休みですよ!諏訪圏全体で御柱をやります。

  • @白鳥笑里
    @白鳥笑里 Год назад

    0:14
    1:51
    6:22

  • @djtel-z3s
    @djtel-z3s 3 года назад +5

    岸和田も勝てない🌲🌲🌲🌲🌲🌲まさに諏訪大社👺👺👺👺👺

  • @falco000444
    @falco000444 3 года назад +3

    最後のめっちゃ大きい

  • @usagihirameki8971
    @usagihirameki8971 3 года назад +2

    聞きしに勝る凄まじい奇祭ですね。実に素晴らしい、岸和田どころの話ではないド迫力。
    ほぼ毎回犠牲者が出ているらしいけど、それでもこういった地域は祭に賭けてその1年間(8年間?)頑張るといった価値観で代々繋いでおり、余所者がとやかく口出しすることじゃないんだろうな。
    あとこのタイプの若者は年々激減していて、映像もほとんど年配者になってきてるので次の世代交代辺りからこの人数を確保するのは厳しいのかなぁ。

  • @飛鳥飛鳥-g5u
    @飛鳥飛鳥-g5u 2 года назад +1

    実写版ミニオンズ

  • @ねむりっこ
    @ねむりっこ 2 года назад +6

    こういう身体張るけいの祭りって
    みんなヤンキーだね。何でだろ。

    • @goride6133
      @goride6133 2 года назад

      祭りがヤクザのシノギになってるみたい。
      つまり運営費やお店の売上がヤクザの資金源になってるんですね。

    • @タイムスタンプを広める会
      @タイムスタンプを広める会 2 года назад +1

      単細胞だから

  • @佐藤佐藤-c6i
    @佐藤佐藤-c6i 2 года назад +1

    毎日やってほしいね

  • @liangkwokbun
    @liangkwokbun 17 дней назад

    This is why men live a shorter life…….

  • @cuteboypahadi3872
    @cuteboypahadi3872 2 года назад

    😀

  • @miguelleon129
    @miguelleon129 Год назад

    HAYAUCHI!! COMBOY!

  • @kaicho2434
    @kaicho2434 11 месяцев назад

    これがオンバシラか、、、

  • @oshiriunkokusai
    @oshiriunkokusai 4 месяца назад

    滑り出す木の上はジジイではなく、ボーダーとかサーファーにすれば決まるんだろうなぁ

    • @光大阪-p9v
      @光大阪-p9v 4 месяца назад

      多分そのボーダーかサーファーは木に轢かれて液状化するよ、どんまい😂

  • @otyanomizueki
    @otyanomizueki 5 месяцев назад

    せめてヘルメットを・・・

  • @srv7464
    @srv7464 Год назад

    昔々見に行ったことあるがな‼//死んだらあかんで//

  • @酒井結衣-p3y
    @酒井結衣-p3y Год назад

    ソロモン神殿を作った名残って、分かってやってる人いるんですかね?
    そもそも御祭神の名前もみんな知らないんだよねw

    • @funkya1840
      @funkya1840 8 месяцев назад

      ハシラ(アシラ)はヘブライ語で【אסילה】:神

  • @miguelleon129
    @miguelleon129 Год назад

    SILKY! ✓ stihl

  • @りょん-q9k
    @りょん-q9k 3 года назад +11

    もうやめた方がいいと思う。
    安全じゃない。